2015年5月28日木曜日

朝日新聞で弊社「ネットリスク啓蒙講座」が紹介されました。

 本日の朝日新聞朝刊で、昨年弊社が札幌学院大学の学生向けに行った講義に関する記事が掲載されました。一時期、おさまったかなぁと思われた「リベンジポルノ」問題ですが、最近、また騒ぎが大きくなってきた感があります。




 今年も弊社プランナーの相沢直人とともに、札幌学院大学・北海学園大学・札幌藻岩高校で同講座を実施しておりますが、講座実施前後に受講生向けに行ったWEB調査の結果を見ると、「早い学齢のうちに啓蒙活動をすると、危機意識が高まりやすい」といった結果も出ています。

 本来であれば、全ての学校で当講座を実施したいところですが、弊社だけではリソース的に限りがあります。今年は某教育関連の部署さん(って書き方しか出来ません(笑))にも組織的に動けないか働きかけを行っていこうかと思っています。もちろん、同業他社さん含め協力出来そうでしたら大歓迎ですので、是非、お声がけください。

 今年は7月に某専門学校で実施するかもしれませんが、引き続き、弊社では学生さんへの啓蒙活動を頑張っていきます!


<参考ホームページ>

札幌藻岩高校で全校生徒向け「ネットリスク講座」を実施。
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/blog-post_28.html

今年は2校同時開催!インサイトによる「ネットリスク講座」。
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/2.html

札幌の高校生におけるSNSやGPS利用実態をリサーチしてみた。
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/03/snsgps.html

子どもを「ネットリスク」から守るために国と民間が考えること。
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/02/blog-post_27.html

札幌学院大学とSNS・IMなどでのネットトラブルから若者を守る特別講座を実施(2014.06.16)。
http://www.ppi.jp/news/?p=674

0 件のコメント:

コメントを投稿