2014年1月に現在の会社に入社してからずっと思ってました。
「札幌にいる人の動きを何とかして定量的なデータで分析出来ないかなぁ」って。
出来れば「アメダスの雨雲予測動画」的に。
そりゃね、某日本最大手広告会社で社内カフェのいちごジュースが美味しい東京にあるあの会社さんとか、ドコでもコミュニケーション出来ちゃうキノコキャラが可愛いあの携帯キャリアさんとか、お金のあるところは楽勝で出来るかもしれません。
しかし、札幌界隈の広告会社でこんなバズーカ砲のような装備を導入出来る会社なんて、そうございません。やっぱりお高いんでしょ?あきらめよ。
・・・と思ったら、あるじゃないですか、我々にはこれが。
いでよ!「地域経済分析システム(リーサス)」!!
もちろん、マジモンの仕組みと同じクオリティは無理ですが、やりようによってはそれっぽいことが出来ちゃうのがオープンデータ時代のいいところ。
<札幌の人の動きマップ、名づけて「札幌ヒトDAS」!>
以下、条件でアウトプットしました。
・北海道札幌市中央区
・2014年6月 平日の0〜23時
※データサイズが1MB超えてしまったので、今回は3時間毎でアウトプットしています。
※ざっくりの作業手順は当エントリーの一番下に記載しております。
中心にある赤い点は、「札幌テレビ塔」です。
えっ、どうして選んだかって? 偶然ですよ、偶然(笑)。今となってはセピア色のいい思い出です。
ちなみに、赤点が微妙にズレて動いているのは、各時刻の画像に手動で丸を書き込んだから。レイヤーとか使えないんです、僕・・・。
データ量の関係でサイズが小さく見づらいかもしれませんが、札幌テレビ塔の界隈、札幌の中心街に比べるとやや人通りが寂しくなります。平日版を作ってから気づいたのですが、実は「休日」の方が顕著でして、22時以降の札幌テレビ塔界隈における流動人口は結構落ちてきます。
当然時期によって傾向は変わりますが、「札幌テレビ塔」近郊が「人通りの潮目」になっているのは確かなようです。このあたりは「札幌三越」など、百貨店やファッション系の店舗が多く、飲食店や飲み屋等が少ないため、「人溜まり」が出来にくい素地があるかもしれません。
もう少し、具体的に検証してみましょう。
こちらも視認しづらくて恐縮ですが、「札幌テレビ塔(青囲いエリア。画面中央)」「すすきの交差点(ピンク囲いエリア。画面中央からやや左下)」で範囲指定したメッシュマップです。すすきのがピンクになったのはたまたまです。システムのデフォルト色みたい。
上段が2014年6月の平日メッシュ、下段が同じ年月の休日メッシュです。クリックして拡大画像でご確認ください。
この状態で、画面右下の「グラフ」を表示ボタンを押すと、下記グラフがアウトプットされます。
まずは月別の「(平日)流動人口推移」。メッシュではわかりづらかった「すすきの交差点」とのボリュームの差が明確に見えますね。
続いて、上記データを時間別に見たものです。「すすきの交差点」は17時以降にズドーンと流動人口が増えますが、「札幌テレビ塔」は如実に人が居なくなっています。
ちなみに、休日でも検証してみましたが、平日よりも流動人口が減っていました。
最後に、今回の「札幌ヒトDAS(アニメーションGIF)」マップの作り方です。
リーサスの「観光マップ」メニューから「メッシュ分析(流動人口)」を選択。
↓
分析したい表示年月を選択。
↓
デフォルトで「指定なし」になっている時間帯欄からアウトプットしたい時間帯を選択。
↓
キャプチャソフトでブラウザ毎キャプチャ。
↓
再度、他の時間帯を指定してキャプチャを繰り返す。
↓
キャプチャした複数画像をアニメーションGIF作成ツールに放り込む。
たったこれだけです。
キャプチャ・アニメーションGIF作成ツールはWindows・Linuxともにフリーウェアがたくさんあるのでお好きなものをご利用ください。
今回は人口が多い札幌市内で行いましたが、ピーク/オフシーズンがあるリゾートエリアや、多数の乗客が乗り降りする交通機関に関する場所で俯瞰すると面白いかもしれませんね。
=================================================
<これまでのRESAS関連の記事>
僕の過去記事はこちらから。
(速報!!)「地域経済分析システム(RESAS(リーサス))」がリリース!
(http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/resas.html)
札幌市の人口データを「地域経済分析システム(RESAS(リーサス))」でゴニョゴニョしてみた。
(http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/resas_23.html)
札幌市の観光データを「地域経済分析システム(RESAS(リーサス))」で見ると・・・
(http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/resas_25.html)
札幌市の自治体パワーを「地域経済分析システム」で検証 経済構造編
(http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/blog-post_26.html)
札幌市の自治体パワーを「地域経済分析システム」で検証 経済活動等編
(http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/blog-post_96.html)
北見市人口データを地域経済分析システム(リーサス)で覗いてみた。
(http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/05/blog-post_3.html)
部下の相沢直人は小樽市を分析しています。
地域経済分析システム RESAS(リーサス)が4月21日からスタートしました!
(http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/04/resas421.html)
地域経済分析システムRESAS(リーサス)で小樽市を分析してみた!(4/27追記)
(http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/04/resas.html)
(続き)地域経済分析システムRESAS(リーサス)で小樽市を分析してみた!
(http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/04/resas_26.html)
地域経済分析システムRESAS(リーサス)の使い方~観光マップ(小樽市を例に)
(http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/05/resas.html)
地域経済分析システムRESAS(リーサス)の使い方~自治体比較マップ2/3(小樽市を例に)
(http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/05/resas23.html)
<追記>
「resas 見れない」といったキーワードで検索されている方へ。
RESASはクローム(Chrome)でしか正しく見れません。
Firefoxだと途中までは表示されますが、集計アウトプットは出力されないので、必ずChromeを使ってください。
ちなみに、Linux環境で「Chromium(クロミウム)」を使用されている方もいるかもしれませんが、こちらも途中までしか表示されません。Linux環境でもChromeブラウザがありますので別途インストールしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿