2015年8月6日木曜日

企業に求められる「メンタルケア」について

 具体的な案件名は記載出来ないのですが、先日、「地方創生」に関連して、某自治体さんの調査を担当させて頂きました。内容としては、企業における若手社員の早期退職を予防するために、どのような手立てが考えられるか といった内容でした。
(企業経営者や人事担当者へのアンケートです)
 
 当初、持っていた仮説以外の結果も浮かび上がりまして、結構驚きました。
例えば、こんなこと。

・企業経営者側は、若手社員の退職防止(モチベーションアップ)のために、「昇給」「昇格」といった「モノ」中心で対応しようとする。
・若手社員の退職理由を聞くと、「個別面接」や「メンター制度(※)」といった「メンタルケア」を強く求めている
※会社や配属部署における上司とは別に指導・相談役となる先輩社員が新入社員をサポートする制度のこと。

 ようは、従業員側で本当に求めている要素とギャップが生じているわけですね。

道内企業の動き

「心のケア事業強化」

~キャリアバンク 来春までに300社~
 労働安全衛生法が改正され、12月から企業に対して従業員のストレスチェックが義務付けられるのを受け、人材派遣業のキャリアバンク(札幌)はメンタルケア事業を強化する。
ストレスチェックの受託業務を始めるほか、管理者向けのセミナーなどにも力を入れていく。来年5月までの今決算期中に300社と契約し、約5千万円の売上を目指す。
(2015年7月24日(金)北海道新聞朝刊)


 実際、仕事柄、様々な企業様にお邪魔しますが、どこも「人が雇えない」「採用広告が効かない」といった悩みを伺いますが・・・、個人的には「雇う」ことにお金を使う前に、「留まってもらうこと」にもっとお金やカロリーを費やすべきだと感じています。


世の中全体としての空気感は?

実際、「職場のストレス度」って年々高まっている肌感は自分でも感じているのですが、世の中全体としてはどうなんでしょう?

 博報堂さんが無料で提供されている「生活定点調査」で、ちょっとだけ調べてみました。
調査概要などの情報については、下記ページをご覧ください。

生活総研ONLINE~生活定点調査
http://seikatsusoken.jp/teiten/

 

ストレスの原因[ストレスを感じる人]_自分の将来のこと_男性

ストレスの原因[ストレスを感じる人]_自分の将来のこと_女性

ストレスの原因[ストレスを感じる人]_職場(学校)での人間関係_男性

ストレスの原因[ストレスを感じる人]_職場(学校)での人間関係_女性

 ざらっと見るだけですぐにわかると思いますが、女性20代のストレスレベルが結構上がっていますね。就業率があがって職場ストレスを受けにくい環境等も影響しているのでしょうか。
 このあたりの状況も踏まえて、民間企業・自治体と連携して社会をいい感じに持っていければいいなと感じました。

(参考ページ)
「北海道における若者の離職に関する調査」と採用活動に関して思うこと。
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/05/blog-post_11.html

0 件のコメント:

コメントを投稿