2015年8月31日月曜日

無料のスクレイピングサービス「import.io」が脅威の進化!(いつのまにか)

 以前から気になっていたのですが、久々に「import.io」のページを見たところ脅威の進化を遂げていたのでご紹介。


「import.io」って何?


 WEB上で超簡単に「スクレイピング」が出来るサービスです。「スクレイピング」という言葉自体、あまり馴染みがないと思いますが、HTMLで組まれた数表やレビューテキストからデータを抜き出す作業を意味します。

  以前、当ブログで紹介したR言語のパッケージ等を利用しても良いかと思いますが、ちょっと技術的にハードルが高い気もします。
他にはRubyで構文解析システムを使用したこともありますが、環境設定だけで心折れます(笑)

 「import.io」は、このようなプログラミング知識がゼロでも、数秒でサクっとデータを抜き出せる超絶便利ツールです。
以前からリリースされていたものの、ユーザーインタフェースがわかりづらく挫折しちゃいましたが、今度は余裕で理解出来ました。


使ってみよう!


 まずは、同社サイトでユーザー登録を済ませておいてください。無料です。
登録が完了しましたら「Sign in」の状態にしておいてください。


 以前、当ブログでも紹介した「J2順位表」ページにアクセスし、URLをコピペしておいてください。



 最初に掲載したimport.ioページのURL欄にURLをペースト後、「Try It Out」ボタンを押すと、下記のような画面になります。データ概要を確認したら左下の「Download CSV」ボタンを押してください。


 ダイアログが表示されます。「Download (  ) pages」の値を変更すると、同一フォーマットのページをクローリング(巡回)してデータを抜き出してくれます。


 ダウンロード直後のデータフォーマットです。R言語の「readHTMLTable関数」と比べると、行タイトルの抜き出しは出来ていませんが、それ以外は完璧です。


 「クローリング」精度については、他ページでも検証しましたが、ページ構成によって可否が別れるようです。同一ページを「Download (  ) pages」の値分ぐるぐる読み込んでいたケースもありましたので、ダウンロード後はしっかりご確認くださいね。

 参考ページ:(R言語)readHTMLTable関数でJ2の順位を音速で抜き出す。
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/07/rreadhtmltablej2.html

2015年8月30日日曜日

【R言語】with関数って便利(小ネタ)

 「いまさら?」と言われそうですが、R言語の「with関数」って便利ですね。
データフレームの各列を指定する際、わざわざデータフレーム名を入力せずとも、列名だけでOKとなります。最近、「みんなのR」本(マイナビ)勉強中に初めて知ったとです。


サンプルデータ

以前、当ブログで紹介したreadHTMLTable関数でJ2の順位データを抜き出してください。

(R言語)readHTMLTable関数でJ2の順位を音速で抜き出す。
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/07/rreadhtmltablej2.html


ソースコード


# csvファイルの取り込み。header=FALSE だと行タイトルを読み込みません。
J2 <- read.csv("~/J2.csv", header=TRUE, sep =",")
# 一応データチェック。
View(J2)
# 一試合毎の平均得点数を算出。with関数を使うと、毎回「J2$」が不要に。
J2$平均得点 <- with(J2,得点 / 試合数)
# せっかくなので、平均得点数で降順ソート。
J2 <- J2[order(J2$平均得点, decreasing = TRUE),]
View(J2)

2015年8月29日土曜日

北見市の焼肉店「ここだけ野付牛」がリニューアル!!

・・・えーっと、すいません。僕の実家です(笑)
長らく改装中だった北見市にある焼肉店「ここだけ野付牛(のつけぎゅう)」ですが、先月、リニューアルオープン致しました!

リニューアルでどうなった?


 綺麗になりました !(笑) いや、もともと焼肉店にしては綺麗な方だったのですが、「より綺麗」になりました。内装だけでなく、外装も殆ど新しくなりました。


 父が大枚はたいて購入した「ありがたい骨董品」もそのままに。本物かどうかは知りませんが、僕は信じていません(笑) あと、看板も新しくなりました。


 店内の様子です。壁も全部張り替えました。



 以前から欲しかった「掘りごたつ席」も新設! 結構年配のお客様も多いので以前からご要望があったんですよね。


 メニュー価格はほぼ変わらずです。実は北見市、「焼肉の街」として全国的には有名なのですが、地元産の牛肉を使っている焼肉店は、残念ながら、あまり多くないのが実情です。肥育牛は出荷時は800キロ以上になりますが、その中でも焼肉に使える部位はそれほど無いんですよね。

 そんな中で当店(って、僕はいませんが)がこの価格で続けていられるのは、
良く言えば、自社牧場のお肉を使って中間マージンをカットしているから。
悪く言えば、儲かってないから!(笑) まぁ、父の趣味みたいなものなのでこうなってるわけです。


 ちなみに、リニューアル前からオール炭火だったため、店内がかなり煙たかったのですが、リニューアルを期に大型換気扇を導入し全く気にならなくなりました。

 営業日時が「 木〜日曜日:午後5時~午後9時」という何だか不思議な体制もそのままです(笑)
 ただ、味は北見市随一な点は保証しますので、北見市にお越しの際は、ぜひ一度ご来店ください!

参考ページ:北見市の焼肉店 「ここだけ野付牛」
http://odafarm.com/notsukegyu/

RGAパッケージを使ったGoogle Analytics接続が激的に簡単!

 最近、R本を読みながら職場のPCにインストールしたRstudioでカチャカチャ遊ぶのが趣味です。
簡単に身近なデータソースが手に入るという意味では、自分が管理しているブログやHPのGoogle Analyticsからデータを持ってきたいのですが・・・

RGoogle Analyticsパッケージ、ややこし過ぎ。


 ちょっと前まで普通に使えていたのですが、久々に見るとご臨終・・・。
依存パッケージも多いので、僕のような初心者には使いにくいです。
そんな方には、RGAパッケージがおすすめです。


RGAパッケージとは?


 RGoogleAnalyticsと同様、R環境からGoogle Analytics APIへのアクセスを可能にするパッケージです。RStudioから[Toolsメニュー]→[Install packages]でサクッとインストール可能です。

接続してみよう!


 ソースコードを下記に記載します。
アクセストークンをファイルに保存するやり方もありますが、やや長くなるので今回は一番シンプルな方法でご紹介します。RGoogleAnalyticsよりはるかに楽チンです♪


パッケージの読み込み
library("RGA")

#QueryBuilder.R読み込み。今回は作業ディレクトリ中に当該ファイルがある前提です。
source("QueryBuilder.R")

#下記コードを実行する前に、Googleにログインしておいてください。
#Googleに対し接続リクエストを行います。
authorize()

#GoogleIDに紐付いているGoogle AnalyticsのIDリストを表示します。
list_profiles()

#「xxxxxxxx」のところに、8桁のidを貼ってください。
# 一番左の列にある「id」列です。「name」「website.url」を参照しながら選んでください。

get_ga(profile.id = "ga:xxxxxxxx", start.date = "7daysAgo", end.date = "yesterday",metrics = "ga:users, ga:sessions, ga:pageviews", dimensions = NULL)

六花亭の「食品添加物」に対する姿勢が好き。

 今月上旬、うちの愛息が重度のアレルギーを発症して大変な状況でした。
全身発疹だらけ、腕はパンパンに腫れあがり、毎晩寝られなくて泣いていました。

 原因はまだ検査中なのですが、もしかすると、某社の飲料に入っていた「コチニール色素」かも・・・と思っていたのですが、アレルギーの専門医によっては違う原因かもと。

 もうですね、親としては、ほんと不安。
いままでそんなに気にかけていなかったのですが、嫁もドレッシング等を手作りしたりで可能な範囲で頑張るわけです。

 でも、思わぬタイミングで発疹が出て、「えっ?これダメなの?」と。

 疲れます。ストレスです。
答えがわからない状態で暗中模索するわけで、しかも自分の体でないので余計に。

 子供も疲れちゃいますよね。
「ママ、市販のお菓子も食べたいよっ!」って。

 親としては、良かれと思って「手作り」お菓子を作るわけですが、たまにはちゃんとしたお菓子を食べたくなるわけです。

 このご時世、完全に大丈夫な食品など、そうあるもんじゃないので、
「使っているものをしっかり明示しているメーカーさん」 って好感が持てます。
もちろん、「明示している=絶対安全」なわけではないですが、「企業姿勢」をしっかり見せている会社さんは優先的に選びたくなります。


六花亭の「食品添加物」に対する姿勢が好き。


 ちょっと前フリ長くなりましたが、これが言いたいだけのエントリーです。
以前から同社商品パッケージの原材料表示等を見ていたので、「結構大丈夫そうだなー」と思いながら選んでいましたが、先日、「六花亭 森林公園店」でこんな掲示物に気付きました。


 いままで何度も来店していたのに、気付きませんでした。
画像だと見ずらいので、書き起こしますね。
※改行も合わせています。

=========================(書き起こし)=========================

 店はお客様のために

‐満足保証制度‐


毎日たくさんのお菓子を製造していますが、
お召しあがり頂くのは、あくまでもその中の
ひとつです。
お客様にとって、その大切なひとつのお菓子が
いい加減な製品では許されません。

私どもは、お菓子の販売にあたっては『満足
保証制度』を取り入れています。
お口に合わない、いつもとちょっと違う、どんな
理由でも結構です。ご満足頂けなければ
恐れ入りますが現品をお持ちください。
交換、返金、その場でご希望どおりに対応
いたします。

お菓子の製造にあたっては岩波新書『食品を
見わける』(磯部晶策著)にまとめられている
良い食品の四条件の定義を基本としています。

1.安心して食べられること。
 食品添加物について考えるとともに、
食品衛生の基本から安全を追求する。

2.ごまかしのないこと。
 偽和、不当表示にとどまらず、
 一切のごまかしを排する。

3.味の良いこと。
 化学調味料や、表示上で「天然
 調味料」と呼ばれるものなどによる
 安易な味付けに依存せず、原材料と
 技術の調和による美味を生み出す。

4.品質に応じた妥当な価格。
 どんなに良くても品質に比較して
 不当に高い価格は失格と考える。

 六花亭

=======================(書き起こし:終わり)=======================

 確かにどの文言も六花亭好きなら「あー、確かにそうだわ」と思う感じありますよね?
繰り返しですが、アレルギーリスクをゼロにする食品って簡単には作れません。
ある程度、許容や妥協をしながら食品選びをするなかで、最終的には、
「どんなファクトを持った会社を信じるか」って話なのかなと思います。

 そんな意味で、僕にとっての六花亭ファクトとして上記「満足保証制度」はギュンギュン刺さりました^^

 ちなみに、下段にはこんな張り紙もありましたよ。


 「満足保証制度」とともに、お菓子メーカーならあまり触れたくない「食品添加物」に関しても出来る限りのケアをされている六花亭。今日も喫茶室に行こうかな。

ユーザーローカルの無料RT分析ツールで飯田里穂 (りっぴー)等を調べてみた。

 ソーシャルデータ分析システム等を提供されている「株式会社ユーザーローカル(userlocal)」さんが、また新しい仕組みをリリースされました。しかも、またもや、無料です。

「無料RT(リツイート)分析ツール: ユーザーローカル」とは?


名称の通りです(笑)
無料でTwitterのRT(リツイート)がどの程度拡散されているかを可視化する仕組みです。
下記URLにアクセスして頂ければ、Twitterユーザーならすぐわかると思います。

http://rt.nakanohito.jp/

飯田里穂 (りっぴー)やら、フォロワー数世界一な姉さんやら調べてみた。


Twitterの可視化具合がどの程度出来るのか、調べてみたですよ。
「日本で人気のTwitterユーザーさんって誰かなー?」 な思いで「TwTimez: Twitterの勢い順ランキング」にアクセスしたところ、「飯田里穂 (りっぴー)」さんが上位にあがっていました。


 今年のアニサマ(Animelo Summer Live 2015 )にて、「ももクロ」こと、「ももいろクローバーZ」さんと「飯田里穂 (りっぴー)」さんも所属されている「μ's」との貴重な一枚。

 まず、Twitterのリンクをコピーしておきます。



 それから、先ほど紹介した「無料RT(リツイート)分析ツール」に貼るだけ。


 もう少し、難しく説明しているフリしたかったのですが、ほんとにこれだけで、アウトプットされちゃいます。各アイコンをドラッグするとウニウニアニメーションがかかる凝りようです。
もう少しRT数が多いケースでやれば、さらに拡散具合が可視化しやすくなると思います。




 おまけとして、「フォロワー数世界一姉さん」でも調べてみました。
今回、初めて知ったのですが、ケイティ・ペリーさんだったのですね。

https://twitter.com/katyperry?lang=ja


 フォロワー数:74,600,788人って、この人たちから1円ずつもらえたら・・・とか、思いませんが、いや、ほんと凄いですね。

 最近、つぶやかれた下記ツイートで見てみました。


 なんだかよくわかりませんが、たぶん、僕が来ている服よりは高そうです。ワンワン!
さすがにワールドクラス、拡がり方も結構なもんです。

 もちろん、フォロワー数よりも「情報のインパクト」がRTでは重要だったりしますので、もっと壮大な絵をご覧になりたい方は「無料RT(リツイート)分析ツール」画面にある「火花」で有名な「ピース又吉」さんのサンプルをご覧ください。




 ちなみに、RT件数も棒グラフでアウトプットされるのもありがたいですね。




 このほかにも、同社はWEB上でサクっとテキストマイニング出来ちゃうツールもリリースしているのでご興味あればご覧ください。しかも無料です。


(超絶簡単!「UserLocal(ユーザーローカル)テキストマイニング」サービス)
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/07/userlocal.html

2015年8月18日火曜日

「地方創生☆RESASフォーラム2015」及び「地方創生☆RESAS地域セミナー」開催

 ここ1週間ぐらいブログ更新をサボっていたのですが、急に「RESAS(リーサス:地域経済分析システム)」の検索数が増えたので、何かな?と思って「まち・ひと・しごと創生本部」のホームページを巡回したところ・・・。
 


なんと、
「地方創生☆RESASフォーラム2015」及び「地方創生☆RESAS地域セミナー」が開催されるじゃありませんか。
真ん中の「☆」がチャーミングですね。愉快です、ダイヤモンド☆ユカイです。
お役所も変わりましたねー(笑)

 当イベントでは、「今後のデータに基づく行政の進め方」や、先般から各地方自治体を対象に募集していた「RESASの活用事例」等も紹介されるようです。

 まずは、下記スケジュールで東京からのイベント実施となりますが、今後、全国10地域において順次開催されるとのこと。自治体関係者と一般市民向けで若干ことなるセミナーになるようですが、機会があれば是非聞きにいければと考えています。

(参考)【RESAS分析まとめ】RESASを活用した地方自治体による分析事例募集がスタート!
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/07/resasresas.html


「地方創生☆RESASフォーラム2015」の概要
(1)日時:平成27年9月15日(火)13:00~16:20
(2)場所:日経ホール(600名会場)(東京都千代田区大手町1-3-7日経ビル)
※詳細は下記リンクをご覧ください。

【プレスリリース】「地方創生☆RESASフォーラム2015」及び「地方創生☆RESAS地域セミナー」を開催します(8月18日) 


 なお、未だに当ブログで「RESAS 見れない」で検索される方が多いですが、リーサスはグーグルのChrome(クローム)でしか正常に動作しません。同ブラウザの簡易版であるChromium(クロミウム)もNGなのでご注意ください。

2015年8月6日木曜日

企業に求められる「メンタルケア」について

 具体的な案件名は記載出来ないのですが、先日、「地方創生」に関連して、某自治体さんの調査を担当させて頂きました。内容としては、企業における若手社員の早期退職を予防するために、どのような手立てが考えられるか といった内容でした。
(企業経営者や人事担当者へのアンケートです)
 
 当初、持っていた仮説以外の結果も浮かび上がりまして、結構驚きました。
例えば、こんなこと。

・企業経営者側は、若手社員の退職防止(モチベーションアップ)のために、「昇給」「昇格」といった「モノ」中心で対応しようとする。
・若手社員の退職理由を聞くと、「個別面接」や「メンター制度(※)」といった「メンタルケア」を強く求めている
※会社や配属部署における上司とは別に指導・相談役となる先輩社員が新入社員をサポートする制度のこと。

 ようは、従業員側で本当に求めている要素とギャップが生じているわけですね。

道内企業の動き

「心のケア事業強化」

~キャリアバンク 来春までに300社~
 労働安全衛生法が改正され、12月から企業に対して従業員のストレスチェックが義務付けられるのを受け、人材派遣業のキャリアバンク(札幌)はメンタルケア事業を強化する。
ストレスチェックの受託業務を始めるほか、管理者向けのセミナーなどにも力を入れていく。来年5月までの今決算期中に300社と契約し、約5千万円の売上を目指す。
(2015年7月24日(金)北海道新聞朝刊)


 実際、仕事柄、様々な企業様にお邪魔しますが、どこも「人が雇えない」「採用広告が効かない」といった悩みを伺いますが・・・、個人的には「雇う」ことにお金を使う前に、「留まってもらうこと」にもっとお金やカロリーを費やすべきだと感じています。


世の中全体としての空気感は?

実際、「職場のストレス度」って年々高まっている肌感は自分でも感じているのですが、世の中全体としてはどうなんでしょう?

 博報堂さんが無料で提供されている「生活定点調査」で、ちょっとだけ調べてみました。
調査概要などの情報については、下記ページをご覧ください。

生活総研ONLINE~生活定点調査
http://seikatsusoken.jp/teiten/

 

ストレスの原因[ストレスを感じる人]_自分の将来のこと_男性

ストレスの原因[ストレスを感じる人]_自分の将来のこと_女性

ストレスの原因[ストレスを感じる人]_職場(学校)での人間関係_男性

ストレスの原因[ストレスを感じる人]_職場(学校)での人間関係_女性

 ざらっと見るだけですぐにわかると思いますが、女性20代のストレスレベルが結構上がっていますね。就業率があがって職場ストレスを受けにくい環境等も影響しているのでしょうか。
 このあたりの状況も踏まえて、民間企業・自治体と連携して社会をいい感じに持っていければいいなと感じました。

(参考ページ)
「北海道における若者の離職に関する調査」と採用活動に関して思うこと。
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/05/blog-post_11.html

2015年8月3日月曜日

(今なら無料!)inbound insight PROプランが使える!

 海外からいらっしゃるインバウンド客の動態を把握可能なASPサービス「inbound insigh」が無料で使えるキャンペーンが本日から1週間限定でスタートしました!

http://inbound.nightley.jp/campaign/600accounts.php


無料プランでは確認出来なかった下記データが表示できるようになっています。
 ・国籍フィルター(中国、香港、台湾、韓国、タイ)
 ・性別フィルター
 ・ポイントデータ表示
 ・クチコミ表示

 まずは無料ログインIDを登録してから、PROプランの利用申請となりますが、ほんの数分で移行出来ますのでご興味ある方は是非ご利用ください!

<参考ページ>
inbound insightで北海道に訪れた外国人観光客の行動を調べてみた。
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/07/inbound-insight.html

【こんなたくさん使えるの?】「どさんこ旅行券」、発売開始!

 「地方創生」、徐々に賑わってきましたね!
お待ちかねの「北海道プレミアム旅行券」事業もはじまりました!

http://www.tabi-dosanko.com/


「どさんこ旅行券」とは


・概要:
国の「地域住民生活等緊急支援のための交付金(地域消費喚起・生活支援型)」を活用して北海道が実施する「プレミアム旅行券」。

・セット内容:
【1】宿泊施設専用券 5,000円券×1枚
 あらかじめ登録された道内の宿泊施設(札幌市を除く)でご利用できます。
【2】宿泊・観光施設共通券 1,000円券×5枚
 あらかじめ登録された道内の宿泊施設および観光施設、体験施設等(札幌市を除く)でご利用できます。

・ご利用可能期間:
2015年9月1日(火)~2016年2月29日(月)まで

・ご利用対象者:
北海道在住者

・購入方法:
ローソンチケット、ハガキ申込み
※詳細は、上記ホームページをご覧ください。


何が嬉しいの?


 なんと言ってもプレミアム幅の大きさですよね。
1セット10,000円分が8,000円で購入可能で、幅広い道内施設で利用出来ます。

どこで使えるの?


 「全道のいろんなところ」です! ・・・雑すぎますね。すいません(笑)
とはいえ、ほんとに色々な施設でご利用可能です。

 「地域別」「業種別」「業態別」でご希望の施設を検索できるページもあるのですが、フリーワードでも調べることが出来ます。試しに僕が好きな北海道の高級宿グループ「鶴雅」で調べてみると・・・


 うわっ!出た!憧れの高級宿も気軽に試せる良い機会ですね。
我が家も購入します!

2015年8月1日土曜日

「農業女子マルシェ@東急ハンズ札幌店」に行ってきた。

 2015年7月31日(金)〜8月2日(日)の3日間、東急ハンズ札幌店で開催中の「農業女子マルシェ@東急ハンズ札幌店」に行ってきました!


農業女子プロジェクトとは


 女性農業者が日々の生活や仕事、自然との関わりの中で培った知恵を様々な企業のシーズと結びつけ、新たな商品やサービス・情報を社会に広く発信。農業で活躍する女性の姿を多くの皆様に知って頂くための取り組みです。
農林水産省がバックアップしており、北海道のみならず、全国の若手女性農業者と連携しています。


開催の様子


 先日、札幌赤レンガ広場で展開されたマルシェも見学に行ったのですが、今回の東急ハンズさんは入り口にズドーン!です。ちょっとびっくりした(笑)


 こちらのトラック。エンブレムをご覧になってわかる通り、ダイハツさんのハイゼットです。
「農業女子プロジェクト」の取り組みとして、農業に従事されている女性たちの声を盛り込んで作ったトラックということで、デザインもキュートですね。



 出品されている産品はどれも面白いものばかりなのですが、いくつかピックアップしてご紹介してみます。


株式会社倉田農場(エコファーマー認定空知第3016号)
http://kuratan.com/
 豪雪地帯の岩見沢市でお米を生産・販売されている農家さんです。
パッと見、「おしゃれな石鹸」みたいですが、これお米なんです。女性の感性が入ると、お米もこんなに可愛らしくなるんですね^^



えづらファーム
http://www.ezurafarm.com/

 遠軽町白滝でご夫婦で新規就農されている江面(えづら)さんは、各種メディアでも掲載されている話題の農家さんです。秋に収穫したじゃがいもをムロで一冬寝かせた「越冬じゃがいも」などの商品も人気ですが、その他に「ヒンメリ」にも力を入れられています。

 おそらく、初めてご覧になる方も多いと思いますが、「ヒンメリ」とはフィンランドでは「幸運のお守り」として一般的で、クリスマスや結婚式にも飾られるものです。これ、稲わらで作られてまして、暗いところで吊るしてライトアップすると影絵のような楽しみ方も出来ちゃいます。




 最後に「佐藤農園」さん。先日、当ブログでも紹介させて頂きましたが、なんと、表面にちょっと傷がついただけなのに、1玉1,500円!! 実際に自分も食べたことがあるのですが、「人生史上、最高のメロン」と断言できる美味しさでした。

富良野「佐藤農園」の、「人生最高メロン」。
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/07/blog-post_16.html
※ページ下部に通販用のURLもあります。


 他にもご紹介したい産品がたくさんありますが、続きは、東急ハンズ札幌店で!

http://sapporo.tokyu-hands.co.jp/item/1f-1/post-343.html